病気や怪我をすると、いつもは当たり前にできていた家事や子育てをすることが難しくなってしまう。家事代行サービスを利用したいと思っても、金額が気になる方も多いのではないだろうか?そんな時に、家事を任せて安心して治療に専念できる保険が発売された。
第一生命保険株式会社は、100%子会社である第一スマート少額短期保険株式会社において、2022年8月8日より「もしものときに家事を人に任せられるほけん」の販売を開始した。

第一生命・第一スマート調べ 2021年10月「家事代行に関する市場調査(約1,800人対象)」
第一生命と第一スマートが子育て世代を対象に実施した調査によると、家事代行サービスの利用したことのない人のうち、その約半数が「今後の家事代行サービス等の利用意向あり」と回答。また、家事代行サービスを利用していない主な理由として、「経済的な要因」や「未経験であることによる心理的な抵抗感」があることが分かった。
この保険は、「少しでも楽しく子育てができる世の中にしたい」という商品コンセプトのもと、月額500円という手頃な保険料で、病気やケガによる入院などの際に利用した家事代行やシッターサービスの利用代金を、入院は合計15,000円、通院は合計5,000円まで補償する。また、産後うつなどのメンタル疾病と診断された際に利用した家事代行サービスなどについても、合計15,000円まで補償するという。
地域・社会とのつながりが希薄になっている現代。それに加えて新型コロナウイルスの影響により、親や家族、仲の良い知人にも頼りにくい状況のときがあり、孤独な子育てをしている世帯も少なくないだろう。もしものときに誰かに助けてもらえるという安心につながる選択肢の1つになるといい。
【関連ページ】【2022年8月】家事代行サービスキャンペーンまとめ
【関連ページ】どこまで依頼できる?家事代行のサービス内容
【参照サイト】もしものときに家事を人に任せられるほけん


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- ママベビーから新登場!「ベビークリームローション」と「コンディショナー」発売 - 2025年3月17日
- 仕事前も帰宅後もOK!深夜・早朝も頼める家事代行まとめ - 2025年3月14日
- 循環の未来を大阪から!「循環ってなんやねん?ケンキューショ vol.01」開催 - 2025年3月13日