CATEGORY ニュース

生産者が作った再エネ100%電気を供給する「ポケマルでんき」ニュース

生産者が作った再エネ100%の電気を使用、「ポケマルでんき」がサービス開始

国内最大級の産地直送アプリ「ポケットマルシェ(ポケマル)」を運営する株式会社雨風太陽は、再生可能エネルギー事業「みんな電力」と協働した個人向けの電気販売事業「ポケマルでんき」をスタートさせた。CO2を排出しない再生可能エネルギー100%の電気を個人に供給すると同時に、ポケマル提携農家たちの新しい収入源としても機能する

ニュース

ベアーズ、介護保険外サービス「わたしの看護師さん」と提携

家事代行サービス「ベアーズ」監修の「暮らしが本当にラクになる!ベアーズ式家事事典」が販売開始した。ベアーズは家事代行サービスやハウスクリーニングサービスなど暮らしのサポートサービスを全国主要都市にて展開。今年創業23年目を迎え、登録スタッフ数は58,000人、サービス提供数は累計250万サービスを突破している。

ニュース

タスカジ、夏休みの自由研究をしよう!「親子で家事レッスン」を実施

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(以下、タスカジ)は、夏休みシーズン(7月〜8月)の限定企画として、小学生以上の子供がいる家庭に向けた夏休みの自由研究のための家事レッスンを提供している。

サステナブルな着火剤ニュース

サステナブルな着火剤「ファイヤースターター」登場! 材料は廃棄予定のインド綿糸くず

株式会社アミナコレクションは、同社が運営する雑貨店「チャイハネ」より、廃材を活用した着火剤「ファイヤースターター」を販売開始した。使われているのは捨てられるはずだったインド綿の糸くず。それらをロウで固めてできたサステナブなアイテムだ。

洗濯ネット「LAUNDRY NET Micro」販売開始ニュース

ベルリン発のマイクロプラスチック排出を85%削減する洗濯ネット「LAUNDRY NET Micro」販売開始

マイクロプラスチックの排出を抑えた洗濯ネット「LAUNDRY NET Micro(ランドリーネット マイクロ)」が販売されました。洗濯時に洋服の傷みを抑える目的で使用される”洗濯ネット”ですが、LAUNDRY NET Microは、ネットの生地をフィルターとなるように工夫し、洗濯時に流れ出るマイクロプラスチックの流出も一緒に抑えるように設計されており、洗濯時のマイクロプラスチック排出量を従来品と比べ85%まで削減することに成功しました。

サーキュラーエコノミーニュース

【7/25オンライン開催】サーキュラーエコノミーで環境再生をどう実現する?~森と里山の実践に学ぶ~

Life Huggerを運営するハーチ株式会社の別メディア『Circular Economy Hub』では、サーキュラーエコノミーが各業界や領域に広がる未来像を学んでいただけるオンライン学習プログラム「Circular X(サーキュラーエックス)」シリーズを毎月開催しています。2022年7月のテーマは、「サーキュラーエコノミーで環境再生をどう実現する?~森と里山の実践に学ぶ~」です。

タオルニュース

CaSy(カジ―)、サービス利用で最大10,000円が当たる「CaSyジャンボ」を期間限定で開催

家事代行サービスの「CaSy(カジー)」を運営する株式会社カジー(以下 カジー)は、家事代行またはハウスクリーニングの利用で、次回から使えるギフト最大10,000円分が当たる夏限定のキャンペーンを開催しています。開催期間中に、カジーの料理・掃除の家事代行サービス(スポット・定期不問)、ハウスクリーニングのうちいずれかのサービスを利用すると自動的に当キャンペーンの抽選対象となり、厳正なる抽選の上、当選者には9月中にメールで連絡されます。