カーテンのリメイクも。布を大切に長く使うインテリアのコツ
アンティーク家具や「布」がさりげなく使われたインテリアが、インスタグラムで人気の「kiko|アンティークと珈琲のある暮らし(@um_house2020)」さん。kikoさんのインテリアには、真似したくなるアイデアが満載です。
アンティーク家具や「布」がさりげなく使われたインテリアが、インスタグラムで人気の「kiko|アンティークと珈琲のある暮らし(@um_house2020)」さん。kikoさんのインテリアには、真似したくなるアイデアが満載です。
家の中のモノを減らすために断捨離に関心を持つ方も増えています。不用品は捨てて処分してしまうのではなく、必要とする人に譲る・売るなどして繰り返し使っていく「リユース」(再利用)をしていくことで、モノの廃棄を削減できます。今回は、不用品をリユースする方法について紹介します。
お歳暮やお中元などでいただいたものや、食べ切れそうにない食品はありませんか。まだ食べられるけれど、食べ切れそうにない食品はフードドライブへの提供を検討してみるのも一つの手です。フードドライブは廃棄予定の食品を、生活に困っている人やそれらを求める団体などへ寄付する取り組みです。
今回はフードドライブを常設、もしくは定期的に行っている団体を紹介します。身近に参加できる場所があるかどうか参考にしてみてください。
サステナブルな暮らしのコラムや「あるものでご飯」を連載している料理家の服部麻子さんの20年来の友人で、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さん。しなやかに、自分らしく生きる2人の言葉は、同年代にの女性にはもちろん、年代、性別を越えてサステナブルな生き方のヒントになります。
ホクレアとの出会いや高知の土佐山での暮らし、そして再びハワイへ。そして再び訪れた麻子さんとの時間など、ハワイと日本で育まれていった麻子さんとの「つながり」を感じます
スマホを川や海などのアウトドアで使用するときに便利なのが「防水タイプのケース」です。使いやすい着脱タイプや、全面を覆う完全防水タイプなど、幅広いモデルが展開されており、日常生活や仕事でも活躍します。スマホ本体の本体のデバイスだけでなく、リサイクル素材を使ったものや、カーボンニュートラルや寄付活動に取り組んでいるメーカー製など環境にも優しいモデルをぜひ検討してみてください。
ペーパーレスやデジタル化が叫ばれて久しい今日この頃ですが、我々が暮らす社会では今、どのくらいの本が循環しているのでしょうか。バリューブックス 取締役副社にお話を伺いながら、施設を案内してもらいました。
Life Huggerの新連載がスタートします。毎月、サステナブルな暮らしのコラムや季節の食材をあますことなく使った「あるものでご飯」の連載を執筆している料理研究科の服部麻子さん。そんな麻子さんの20年来のご友人が、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さんです。Life Huggerでは、大学時代から20年来の友人で、「高知」と「ハワイ」と離れた場所で暮らす、麻子さんと加奈子さんの今を、お互いの思いを届ける「往復書簡」という形で特集します。
大掃除や片づけをしていると、不用品がたくさん出ますが、全てをごみとして出すとかなりの量になってしまいます。そこで、今回は大掃除のごみを減らし、資源にするアイデアを9個お伝えします。
近年、昔ながらのお墓に代わる埋葬を行う人が少しずつ増加しています。そこで今回は、遺骨をお墓ではなく自然に還す「自然葬」についてまとめました。
街のいたるところでイルミネーションやクリスマスツリーを見かけるようになりました。近年は、環境に配慮したイルミネーションやクリスマスイベントが増えています。今回は、東京と横浜エリアで、2023年の冬に楽しめるイルミネーションやクリスマスイベントを紹介します。