九州在住、2男児の母でライター。産後、慣れない育児と家事を必死に両立させようとする中で、モノを減らした暮らしの快適さに気づく。もっともっと毎日の生活も思考もシンプルにさせたい30代半ば。

「みすみぞの いずみ」の記事

コラム

これさえ揃えておけば家中ピカピカ!基本の掃除道具6選

ホームセンターや100円ショップに並ぶ、さまざまな掃除の便利グッズ。あれもこれも試してみたくなりますよね。しかし、結局使わず置きっぱなし、なんてことになっていませんか?掃除は、基本の道具をしっかり使いこなせれば、あれこれと揃える必要はありません。今回は、揃えておきたい基本の掃除道具6つと、使いこなすためのコツを解説します。

コラム

料理の「さしすせそ」を使いこなして料理上手に!おいしく味付けできるコツ

「料理の基本はさしすせそ」とよく聞きますよね。じつは単なる語呂合わせではなく、ちゃんと理由があるんです。知っておけば、料理の腕もアップすること間違いなし! 今回は、料理の「さしすせそ」とその理由、おいしく味付けするコツについて解説します。

コラム

洗濯洗剤の正しい選び方とは?目的に合わせて上手に選ぼう

ドラッグストアにずらりと並ぶ、さまざまな洗濯洗剤。毎回なんとなく選んでいる、という方も多いのではないでしょうか? 洗剤は、それぞれの特徴に合わせた使い方をしなければ、本来の力を発揮することができません。今回は、洗剤の特徴と上手な選び方について解説します。

ディナーコラム

もう家事なんてしたくないママに!「したくなさ」レベルに合わせた対処法

やってもやっても終わりの見えない家事。毎日頑張ってやっても成果が見えにくく、家族からもやって当たり前だと思われて、もうモチベーションが保てない、家事なんてしたくない! とすべてを投げ出してしまいたくなること、ありますよね。今回は、そんな「家事をしたくない」場合の対処法を解説します。

食品ロスコラム

共働き夫婦でも余裕ができる!効率よく家事をこなすコツは?

ワーキングマザーや育児中のママにとって、家事の効率化は重要なポイントです。しかし、巷にあふれる便利グッズをいくら投入したところで、使いこなせなければモノが増えて管理の手間が増えるだけ。今回は、効率良く家事をおこなうために知っておくべきコツについてご紹介します。