Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter

「Life Hugger 編集部」の記事

コラム

吉祥寺の街とともに10年!「オンワード・リユースパーク」は、地域に根付いたサステナブル発信拠点

衣料品を回収し、リサイクルや寄付などに回すアパレル企業がどんどん増えています。株式会社オンワードホールディングスもそのひとつ。吉祥寺駅前にある環境コンセプトショップ「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」は、オンワードグループが取り組むサステナブル活動の発信拠点として今年で10周年を迎え、このたびリニューアルオープンを迎えました。今回はオンワード・リユースパーク 吉祥寺の注目すべき取り組みを詳しく取材してきました。

ニュース

全国の髙島屋で5月7日まで衣料品回収キャンペーンを開催。今後は衣料品とコスメの回収ボックスが常設に

全国の髙島屋では2024年4月10日から5月7日までサステナブルな取組みを行う「TSUNAGU ACTION WEEKS」の一環として、衣料品やデニム、コスメ、羽毛布団、タオルなどの回収キャンペーンを行っている。また4月10日からはこれまで期間限定だった衣料品とコスメの回収ボックスを常設し、通年で回収する。

海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中レポート

食べることでサステナブルな漁業を応援しよう!海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中

株式会社UMITO Partners(ウミト パートナーズ)は、海と漁業のサステナビリティに貢献する水産品等を販売するECサイトをオープンし、パスタソースとアヒージョの2種類の販売を開始しました。

コラム

ひとつの木から次々と杉の木が生えてくる!循環型社会の未来へのヒントが詰まった京都の北山杉

日本の茶室文化や和室文化の発展に欠かせない存在であり、日本を代表する最高級銘木のひとつである北山杉をご存じでしょうか。京都市北西部の山間部で人工的に育成されている杉で、文化的価値だけではなく、循環型社会にも貢献するサステナブルな樹木です。そんな北山杉の魅力を体感すべく、北山杉視察イベントに参加してきました。今回は昨年開催されたツアーの様子をレポートします。