シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(以下、タスカジ)が、「日本のサービスイノベーション 2022」に選出された。
日本のサービスイノベーション2022は、サービスイノベーションに挑戦している革新的で優れたサービス事例を、公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)が幅広く選定し公表している。今回タスカジは、フリーランスとして働くハウスキーパー「タスカジさん」同士が切磋琢磨するための顧客フィードバックや、コミュニティ形成など、提供価値共創を促す仕組みが優れている点が評価された。
タスカジは、フルタイム勤務のワーママが2014年に立ち上げた家事シェアサービス。家事代行業者を介さないハウスキーパーと利用者をマッチングプラットフォームを提供しており、業界最安値水準の1時間1,500円~と利用しやすい価格でサービスを利用することができる。インターネットで予約やスタッフとのやり取りが完結でき、チャット形式で気軽に相談、依頼などできるのも魅力の一つだ。
家事代行サービスで「働く人」が、より働きやすい仕組み作りを続けるというタスカジ。働き方が多様化していく今後も、注目したい。
【参照サイト】家事代行「タスカジ」、「日本のサービスイノベーション2022」に選出されました。
【関連ページ】タスカジの評判・口コミ
初心者必見!家事代行サービス人気記事5選
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日