TAG ゼロウェイスト

iherb

iHerb(アイハーブ)

iHerb(アイハーブ)は、ウェルネス(健康)のある暮らしを提供することをミッションとした、アメリカ発の世界規模の健康食品通販サイトです。185カ国以上で展開し、自然派やオーガニックの商品を中心に、サプリメントや健康食品、コスメ、日用品など幅広く豊富に取り揃えています。

また、日本では手に入りにくい海外のヴィーガン商品が気軽に購入できることも魅力です。荷物は従来のプラスチックパッケージから、持続可能な素材を利用しています。商品を梱包する際に使うテープ、包装紙、ラベル、ダンボールなどにもできる限り紙ベースの素材を使用。積み重ねできる小さなダンボールを使用することで、配送中の燃料や二酸化炭素の削減もしています。
※サイトは日本語対応しています。

靴コラム

【2022年】秋冬に履きたい!おすすめのサステナブルシューズ6選

肌寒くなってきた近頃、足元の衣替えをしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。今回は、暖かな素材やデザインで作られた、秋冬にぴったりのサステナブルシューズを6点紹介します。ぜひ参考にして、環境に配慮しつつ、サステナブルシューズで秋冬のおしゃれを楽しんでいきましょう。

市場レポート

アメリカ・シリコンバレーのゴミを減らすエコなアイデアをレポート!【世界のゼロウェイスト】

当連載ではエコライターの曽我 美穂が海外在住の方に、その土地ならではのゼロウェイストな試みをお聞きします。今回は、米国シリコンバレー在住のかまくらゆうこさんに、ゼロウェイストな買い物スポットやグッズを教えていただきました!

野のニュース

いつもの食材をほしい分だけ「量り売りとまちの台所 野の」が三鷹にオープン

三鷹駅の中央通り商店街にあるコインランドリー「Baluko Laundry Place」の隣に、ゼロウェイストな暮らしに役立つ量り売りの店がオープンした。「量り売りとまちの台所 野の」は、ふだんのお料理で使いやすい調味料や乾物などの食材がそろう量り売り店。店内には地元三鷹・武蔵野産の新鮮な野菜や卵なども並び、地域とのつながりを感じる場所だ。

本コラム

売れない本はどうしてる?古本を寄付する場所や方法まとめ

家に眠る古本の数々。買い取り専門業者への持ち込みや、フリマアプリなどを利用して個人間で販売するほかに、寄付という選択肢もあります。寄付する側は身辺整理ができてスッキリ、さらに寄付することが社会貢献にもつながるため、おすすめの方法のひとつです。

どのような場所で寄付できるのか、そしてその際に気を付けることなどを紹介します。

世界一の企業Appleのサステナブルな取り組みと大きな変化コラム

Iphone14発売!進化する Appleの環境への取り組みとは

2022年9月8日にAppleのスペシャルイベント「Far Out.(ファー アウト)」が開催されました。毎年、秋のタイミングでiPhoneやApple Watchの新型機が発表されることが多いため、期待していた人も多いのではないでしょうか。

注目は、新製品の発表だけではありません。Appleはここ数年、サステナブルやSDGsに関する同社の取り組みについても積極的に公開しています。今回のイベント配信動画でも新型機お披露目のたびに、サステナブルに関する取り組み内容やその成果を発表していました。そこで本記事では、Appleのサステナブルな取り組みに注目して見ていきます。

インタビュー

【環境省のサステナブルファッション担当者に聞く(後編)】服を手放す時に考えたいこと

ファッション業界の「大量生産・大量消費・大量廃棄」という産業構造は、地球環境に負荷を与え続けていると言われています。こうした業界の仕組みを変えるために私たちは何ができるのでしょうか。Life Huggerでは、環境省の「サステナブルファッションタスクフォース」に、ファッション業界の課題やその解決に向け、生活者である私たちや企業ができることなどについて取材を行いました。