TAG サーキュラーエコノミー

越後バナーナ シモダ産業株式会社 スタッフコラム

雪国新潟発!排熱から生まれるシモダファームの無農薬ブランドバナナ「越後バナーナ」

「雪国新潟で南国のバナナを栽培している」――そう聞くと、驚く方も多いのではないでしょうか。新潟県柏崎市に本社を置くシモダ産業株式会社は、廃棄物処理で発生する排熱を活用し、国内では珍しい「グロスミッチェル」という品種のブランドバナナ「越後バナーナ」を栽培しています。このプロジェクトは2019年4月に始まり、雪国でのバナナ栽培というユニークな挑戦として注目を集めています。この記事ではそんな「越後バナーナ」と、それを生産するシモダファームを紹介します。

コラム

コーヒー好きとキノコ好き必見!フィンランド発、コーヒー粕で育てるキノコ栽培キット「ヘルシンキノコ」

自宅でキノコを育てて収穫を楽しめる、キノコの栽培キット。数ある栽培キットの中には、遠く離れた北欧からやってきたものもあります。「ヘルシンキノコ」は、コーヒー豆のカスを使い、自宅で簡単においしいキノコを育てて収穫できる、フィンランド発のキノコの栽培キットです。

菅公とBRING、学生服リサイクルプロジェクトを5都市に拡大! 校内に直接回収ボックス設置もニュース

カンコー学生服とBRING、学生服リサイクルプロジェクトを5都市に拡大! 校内に直接回収ボックス設置も

カンコー学生服は、「服から服をつくる®」をコンセプトとしたサーキュラーエコノミーブランド「BRING™(ブリング)」と協働し、「制服・体操服の循環型プロジェクト」を、福岡市、北九州市、宗像市、沼田市、彦根市の5都市に拡大することを発表した。

海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中レポート

食べることでサステナブルな漁業を応援しよう!海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中

株式会社UMITO Partners(ウミト パートナーズ)は、海と漁業のサステナビリティに貢献する水産品等を販売するECサイトをオープンし、パスタソースとアヒージョの2種類の販売を開始しました。