TAG クラウドファンディング

フィッシュレザーと国産レザーを使った財布と名刺入れが登場!ニュース

フィッシュレザー&国産レザーを使った財布と名刺入れが登場! 水平線を表現したバイカラーデザイン

今まで捨てられていたものを活用する動きが昨今盛んになってきている。今回紹介するのは廃棄される魚の皮から作られたフィッシュレザーを使った財布と名刺入れだ。株式会社GOODIEは2月24日(金)、国産レザーとフィッシュレザーを使ったブランド「L’ora blu(ローラブルー)」を立ち上げ、クラウドファンディングサイト・Makuakeにて先行予約販売を開始する。また、2月23日(祝・木)と2月24日(金)には、東京と大阪の2カ所で製品展示イベントへの出展も予定中だ。

使い込むほどに風合いが増す「経年劣化する素材」のみを使用した国産デニムチェア登場ニュース

100年先まで使える「経年変化する素材のみ」を使用した国産デニムチェア登場

インテリアブランド「OLD OVER(オールド オーバー)」は、経年変化を楽しみ、100年先でも使い続けられることを目指した国産デニムチェアのラインナップを発表した。クラウドファンディングサイト・CAMPFIREにて現在支援を募集中だ。木材やシートはもちろん、縫製糸やボタンといった、すべての表面素材が経年劣化し続けるという。

ニュース

子どもの成長で野菜が育つ?サステナブルな素材でできた「土に還る和紙100%ジーンズ」が登場

株式会社キュアグループが、2023年7月に滋賀県守山市の「びわこ地球市⺠の森」内にオープンする予定の、環境配慮型のモデルパーク「Re-nNE(リンネ)」。これからの地球とともに⽣きていく⼦どもたちを想い、家族連れで楽しめる環境配慮型のモデルパークだ。そのRe-nNEで発売する商品企画の第⼀弾として、「⼟に還る和紙100%ジーンズ」の販売をクラウドファンディングサイト・Makuake(マクアケ)にて開始した。

ニュース

エシカルなお花の定期便「Grow」が「Makuake」にて新企画始動

フラワーロスの問題に向き合うため、2022年6月にエシカルなお花の定期便サービス「Grow(グロウ)」がスタートした。そして、今回Growが新たに、アタラシイモノや体験の応援購入することができるクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて新プロジェクトをスタートさせた。

プラントベースフードインタビュー

卵無しでもふわとろオムライス!2foodsが提案するヘルシージャンクフードとは

2foodsがカゴメ株式会社と一緒に開発した、ふわとろ食感の植物性の卵「Ever Egg(エバーエッグ)」と「エバーエッグオムライス」が発売されました。エバーエッグオムライスは、クラウドファンディングサイトのMakuakeで、600万円超もの応援購入がなされ、目標金額の100万円を大幅に達成するなど話題となった商品です。

530インタビュー

【5月30日は「ごみゼロの日」】Z世代のプロジェクト「530ACTION」が目指す、“ごみ”の概念がない社会とは?

近年SDGsへの注目が高まっている背景もあり、2022年はこれまでよりも大規模な清掃イベントの開催が予定されています。今回紹介するチャリティーハッシュタグ企画「530(ごみゼロ)ACTION」もそのひとつ。株式会社アイクリエイトが運営する企画コミュニティ「Planners(プランナーズ)」は、この企画を通じて、2030年までに「ごみ」の概念がない社会の実現を目指します。