10年後や、100年後の未来は予想はできないかもしれないけれど、 明日を考えることはどんな人にもできるはず。
ファッションについて、音楽について、ジェンダーについて、環境について、社会問題についてなど、伝えたいという強い意志がある人々や企業、約60の出店者が参加します。
概要
| 開催日 | 10月2日(土)~10月3日(日)※小雨決行・荒天中止 |
| イベント名 | 明日を考える都市型ナイトマーケット 「渋谷夜市-SHIBUYA YOICHI-」 |
| 詳細URL | https://shibuyayoichi.com/ |
| 主催者・団体 | SHIBUYA HARAJUKU FASHION FESTIVAL 実行委員会 / 株式会社ワンオー |
| 都道府県 | 東京都 |
| 開催地住所 | 渋谷区立宮下公園(渋谷区渋谷1丁目26番5 MIYASHITA PARK 屋上) |
| 対象者 | - |
| イベント概要 | クリエイターやショップ、アーティスト、アクティビストたちが集結し、リアルならではの楽しみと、来場者への地球環境のエデュケーション、明日に生きるActionが発信されます。今を生きる人たちが提案するリアルな “明日の未来”を是非で体験してください。 【参加企業・ブランド一覧】 ASOBISYSTEM (Bushy Park / en / baggage / GOALSTUDIO)・beautiful people / Hidenori Kumakiri・Bienvenue chez-moi・CAPTAINS HELM GOLF・CBD(coffee)・EQUALAND SHIBUYA・EQUALAND TRUST AND INTIMATE・Fillmore・HOME PLANET KICHIJOJI ・irving・KAMERA・KIDS LOVE GAITE / Shintaro Yamamoto・Mitsutomo Kawamura・LOCAL FOOD CYCLING・N’enuphar / Yoshiyuki Nakamura・PEOPLEAP・SARTOGRAPH / Shinsuke Nakano・TALKY・TEN10 (AtoZ MUSEUM / big design award / EP / LOOSETEMPO / NEW creator booth)・THE GOODLAND MARKET・THINK THAILAND・URBAN FARMERS CLUB・VILLAGE VANGUARD・古着フェスティバル (JAM / WEGO / DESERT SNOW)・終日フラワー・仙次郎 はさがけ米・代官山青果店・無人古着 |
| 開催時間 | 12:00~22:30 (仮) ※時間短縮等の要請があった場合は、政府および東京都の指針に準ずる。 |
| 費用 | - |
| 定員数 | - |
The following two tabs change content below.
最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- ミスターミニット、スーツケースのキャスター修理を全国250店舗以上に拡大 - 2025年10月30日
- そのシーツ、捨てるの待って!ニトリ初の寝具カバーリサイクル回収、他社製品もOK - 2025年10月29日
- クローゼットの服が、世界の誰かを温める。「希望をつなぐ毛布」になるオンワードの衣類回収 - 2025年10月28日

