【11/3】SALASUSU カンボジアとつながるオンラインスタディツアー
カンボジアにある「SALASUSU」の工房をオンライン訪問し、ものづくりの背景にある作り手のこと、わたしたちの消費活動について考えてみましょう。ものづくりの背景を知り、作り手に会いに行くことで、大切にしていたものはより大切に、何気なく使っていたものはお気に入りのものになるかもしれません。
カンボジアにある「SALASUSU」の工房をオンライン訪問し、ものづくりの背景にある作り手のこと、わたしたちの消費活動について考えてみましょう。ものづくりの背景を知り、作り手に会いに行くことで、大切にしていたものはより大切に、何気なく使っていたものはお気に入りのものになるかもしれません。
『映画』という身近なものから世界を学び、考えるオンラインシネマ。映画を見終わった後、皆さんの日々の暮らしや、世界の平和を目指すSDGsについて考えてみてください。
『スタートアップJr.アワード』は、2019年に初開催され、今年度で3回目を迎える小学生・中学生のための社会課題解決のアイデアを競うプレゼンテーション大会です。11月19日(金)までプレエントリーの受付を行っています。
子ども向け「教育×オンライン」の分野では日本最大級のプラットフォームである「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズ株式会社により、未就学児から小学生の子どもたちを対象とした「SDGsをもっと知ろう!オンラインこどもフェス2021」が開催されます。「持続可能な開発目標」に積極的に取り組む団体・企業・先生が、それぞれのサスティナブルな取り組みや、世の中のトレンドを紹介するなど、「SDGs17 の目標」を学べるオンライン授業を開催予定です。子どもたちが未来への創造力を養い、今すぐにできること、自分の手で作り出せる未来について考える良い機会となっています。
10月から始まる「食品ロス削減月間」の普及を目指す取り組みとして、「SPICE&HERBシーズニングで食材使い切り1週間献立」が、レシピサイトNadiaで12月24日まで期間限定で公開されます。
それに伴い、人気料理家RINATYさん、ちおりさん2名が出演する、オンライン料理教室が開催されます。
また、「SPICE&HERBシーズニング」が当たるプレゼントキャンペーンも10月21日まで開催中です。
「こども向けSDGsウィーク特別企画!~親子でサステナブル~」が、 株式会社ガイアックスとWWFジャパン・沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館・国立科学博物館等により開催されます。持続可能な社会実現に向けてこどもたちが楽しく学べる機会です。
キャンプ女子株式会社は「キャンプ道具は防災アイテムにもなる!」を伝えるために、9月を防災月間とし、インスタライブを通して防災キャンプを発信します。
クリエイティブクッキングバトルは「家庭から出る食料廃棄を楽しく解消する」をテーマに、2018年からスタートしました。家庭で残っていた食材を持ち寄り、それらをチームで料理をして、そのおいしさや見た目はもちろん、アイデアとゴミの量の少なさを競うコンテストとして述べ1000人以上の方が参加しています。2020年からは昨今の情勢も鑑み、ルールアレンジの上、オンライン動画投稿コンテストとして実施されています。
味の素株式会社は、食に対する風評や誤った情報により起こる社会課題に対し、正確な情報を伝え、健康で豊かな社会の実現に取り組んでいます。その一環として昨年初めて開催した「食と健康の未来フォーラム」は多くの参加者からご好評をいただきました。そして今年、第二回「食と健康の未来フォーラム」を9月1日(水)19時よりオンラインで開催します。
Veg Out -vegan cafe-にて、『シード 〜生命の糧〜』を鑑賞し、私たちが生きていく上でとても重要となってくる「種」の役割について知っていきます。またトークゲストに、Local & Organicをテーマに掲げている京都の移動八百屋『369商店』店主の鈴木さんをお招きし、映画のテーマである「種子」にまつわるお話をしていただきます。