Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter

「Life Hugger 編集部」の記事

ニュース

ジモティースポット船橋、開店から一週間で約4トンのごみ削減!地域貢献型リユース拠点が盛況に

2025年4月15日にプレオープンし、4月17日にグランドオープンしたジモティースポット船橋は、地域のリユース活動を活性化する拠点として注目を集めています。オープンからわずか1週間で、3,526点の不要品が持ち込まれ、そのうち1,172点がリユースされ、約4,073kgのごみ削減効果を達成しました。

ニュース

理想の母に縛られなくていい!「#母最高かよ 」SNSキャンペーンを母の日に開催

一般社団法人母親アップデートは、2025年5月11日(日)の母の日に、「#母最高かよ」キャンペーンをX(旧Twitter)で開催します。家事も育児も完璧にこなす理想の母像に疲れた人たちへ、100人いれば100通りの母のあり方を投稿し合うことで、母親の価値観をアップデートしていく取り組みです。

ニュース

今年の母の日は休む時間のプレゼントを。ミニメイド・サービスが家事代行の割引キャンペーンを実施

家事代行サービスとして40年の歴史を誇るミニメイド・サービス株式会社は、日頃の感謝の気持ちを形にする「母の日ありがとうキャンペーン2025」を、2025年5月7日(水)から5月30日(金)までの期間限定で開催しています。このキャンペーンでは、家事代行サービスのお試しプランを通常価格より3,300円OFFで利用することができます。さらに、期間中に定期サービスを新規に申込みした方には、初回料金が5,500円OFFとなる特典もついています。

コラム

家事代行サービス17社を体験して比較!目的別に選べるまとめ

近年、家事代行サービスの需要が高まり、サービス提供会社も数百社にのぼるといわれています。「家事代行を使いたいけれど、どのサービスを選べばいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。この記事では、実際に16社の家事代行サービスを利用し、11の切り口からおすすめのサービスを紹介します。

コラム

今年のゴールデンウィークは親子でのんびり、“近くで、学んで、楽しむ”

2025年のゴールデンウィーク、まだ予定が決まっていない方にもおすすめの都内親子向けイベントを紹介します。マーケットやワークショップ、文化体験、科学イベントまで、子どもの学びと成長につながるプログラムが豊富です。近場で気軽に出かけて、家族で楽しい思い出を作りませんか?東京都の公式ページも合わせてご案内します。