町のあちこちに服の回収ボックスがある!台湾のゼロウェイスト事情をレポート
当連載ではエコライターの曽我 美穂が海外在住の方に、その土地ならではのゼロウェイストな試みをお聞きします。今回は、台湾在住のryoさんに、現地の暮らしで見つけたゼロウェイストな取り組みを教えていただきました。
当連載ではエコライターの曽我 美穂が海外在住の方に、その土地ならではのゼロウェイストな試みをお聞きします。今回は、台湾在住のryoさんに、現地の暮らしで見つけたゼロウェイストな取り組みを教えていただきました。
服のアップサイクルの手段として、日本が誇る伝統技術「染色」という選択肢があることをご存じですか。手持ちの衣類の寿命を延ばすだけではなく、買ったときとは違う色にアップサイクルされることで、新鮮な気持ちでファッションを楽しむことができます。よく知られたアパレル企業から染めを本職とする老舗まで、国内で黒染めアップサイクルに取り組んでいる企業を紹介します。
R東日本スタートアップ株式会社は、株式会社JR中央線コミュニティデザインやアパレルブランドを運営する株式会社オールユアーズらと協働で実施していた衣服回収プロジェクト、「MAWASU STATION(マワス ステーション)」の実証実験を終え、その結果を公開した。
セレクトショップの「ビームス」は、9月29日を「つづく服。の日」と定め、消費者と身の回りのモノのライフサイクルを考える記念日としている。日付の数字は(つづく=9、ふく=29)から。一般社団法人日本記念日協会に認定登録されて1周年。今秋から、古くなった衣料品の回収や再生可能エネルギーの導入などをスタートさせる。