TAG サステナブル

ニュース

ガンプラを通じてリサイクルへの関心を高める「ガンダムR作戦」全国各地にてスタート!

バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、ガンダムを通じてリサイクルへの関心を高める活動として、「ガンプラ」(ガンダムシリーズのプラモデル)を使用した「ガンダムR(リサイクル)作戦」を10月20日(水)より約1か月間、全国各地で展開する。

サステナブルコラム

サステナブルファッションとは?持続可能なファッションのために私たちができること

近年、ファッション産業が環境に与える負荷が非常に大きいと指摘され、国際的な問題となっていることをご存知ですか?この課題解決のためには、生産から廃棄に至るまで環境への負荷を考慮した「サステナブル(持続可能)なファッション」が求められています。

お米ニュース

コンポストで循環するお米を収穫!GOOD NATURE STATIONの食品ロス対策

京都の複合型商業施設GOOD NATURE STATIONでは、循環型農業を実践する「NPO法人日本食品リサイクルネットワーク」と「近江園田ふぁーむ」の協力のもと、ホテルやレストランから排出された食べ残しなどの食品廃棄物をコンポストで堆肥化し、その堆肥を使って育てたお米を今年初めて収穫した。

サステナブルハロウィンイベント

【10/20~31】コロナ禍・渋谷ゴミ問題解決!「サステナブルハロウィン」

~ソーシャルディスタンスを保ち、家にあるものだけで仮装するオンラインハロウィンイベント~
渋谷のハロウィンでは、例年「渋谷ゴミ問題」が話題になりますが、コロナ禍の去年からはハロウィンでの人の密集も「ソーシャルディスタンス」が保てないと問題視されています。 この2点の社会問題を解決するため、家にあるもので仮装しゴミを出さずにソーシャルディスタンスを保つオンラインイベント「サステナブルハロウィン」が実施されます。

ニュース

世界初!ビールの空き瓶のリサイクルガラスを使用したカミソリ、グッドデザイン賞受賞

男性用スキンケアブランド「ブルドッグ スキン ケア フォーメン」から販売している「オリジナルグラスホルダー」が、2021 年グッドデザイン賞を受賞した。 オリジナルグラスホルダーは、世界初となるビールの空き瓶のリサイクルガラスを 70%以上、ハンドル部分に使用しているカミソリだ。

京都

【京都府 京都市】ごみの量がピーク時の半分に!京都市のごみゼロ対策とは?

京都市のゴミの量は1960年ごろから急速に増加し、ピーク時の2000年には82万トンにまで達しました。このままではゴミ処理にかかる費用が莫大になってしまうことや、最終処分場の延命化を図りたいことなどから、京都市はさまざまな取り組みをスタート。結果として約20年でゴミの量を半減させることに成功しました。その背景にはどのような施策があったのでしょうか?