廃棄飴をアロマスプレーやストローにアップサイクル!カンロの循環型社会への取り組み
1912年創業のカンロ株式会社は、優しいミルクを味わえる飴「金のミルクキャンディ」や、ちょっとお腹が空いたときにうれしい「ピュレグミ」など、多くのヒット商品を手がけています。なかでも1955年に発売された「カンロ飴」は、…
1912年創業のカンロ株式会社は、優しいミルクを味わえる飴「金のミルクキャンディ」や、ちょっとお腹が空いたときにうれしい「ピュレグミ」など、多くのヒット商品を手がけています。なかでも1955年に発売された「カンロ飴」は、…
街が華やかさをまとい、一年の中でもワクワクする季節がやってきました! プレゼントは何にしようか、料理は何を作ろうかなど、早くからわくわくしている方もいらっしゃるはず。しかし、12月は1年でも消費がもっとも多い時期であり、フードロスや過剰包装によるゴミの大量発生など、環境や社会へ大きな負荷をかけている時期でもあります。そこで提案したいのが、「サステナブルに過ごすクリスマス」。私たちが楽しめるだけではなく、地球にも優しいクリスマスの過ごし方をご紹介します。
12月になり、街のあちらこちらでイルミネーションやクリスマスオーナメントが見られるようになりました。今年も都内の主要エリアやホテルでは、クリスマスを感じられるイベントが開催されています。 数あるイベントのなかから、今年は…
華やかなイルミネーションやディスプレイで街中が彩られ、そこかしこにクリスマスムードが漂っています。そんなこの季節に欠かせないのがクリスマスリースや飾りです。今年は家にあるものや身近に手に入るものを使って手作りしてみてはいかがでしょうか。
自然災害は、いつ誰に起こってもおかしくないものです。その際の備えとして、前回は、家にあるものを活用した、避難時にすぐ持ち出せる防災リュックの紹介をしました。今回は、避難所生活が長くなってしまった時に役立つ、防災スーツケースを紹介します。
江戸のライフスタイルから日本人の原点を学ぶ「日本橋ぐるり展」に加え、各社の協力を得て様々な角度でSDGsを学べるイベントが日本橋エリアで開催されます。
“ユーズドでオシャレを楽しもう”をテーマに、3日間限定で表参道にサステナブルなファッションのお店がオープン。「メルカリ」に出品されているものから、みちょぱさんなどオシャレなアンバサダーがセレクトしたこだわりのファッションアイテムが並びます。アンバサダーの私物も店頭に並ぶかも!?
こども達にとって特別なイベント“クリスマス”が森林の大切さや環境に配慮したライフスタイルを一緒に考えるきっかけになればという想いから、阪急うめだ本店ベビー・こども服売場で「グリーンクリスマス」の取組みが実施されます。こども達が主役になれる素敵な体験が、サステナブルの気づきに繋がる仕掛けとなります。
~まだまだ使える鞄に命を吹き込み直して、新しくご愛用いただける方へ~
古くなった自社革製バッグが職人の手で綺麗に修理され、リユース品として店頭販売されます。期間限定のポップアップストアがオープン!
ハービスPLAZA ENT3階にエシカル、サステナブルなどをキーワードに商品セレクトした「エシカルコンビニ」が期間限定でオープン。消費者庁のエシカルライフスタイルSDGsアンバサダーを務めるモデルの冨永愛さんが薦める古紙で作ったピアスやケニア産の紅茶をはじめ、ステンレス製ストローや湯で取れるマニキュアなど約400種類の商品が並びます。