廃棄されたパラグライダーをアップサイクルしたHOZUBAGが京都亀岡で誕生!
パラグライダーの聖地として知られる京都の亀岡市で、廃棄されたパラグライダー生地を利用して作られたHOZUBAG(ホズバッグ)が誕生しました。
パラグライダーの聖地として知られる京都の亀岡市で、廃棄されたパラグライダー生地を利用して作られたHOZUBAG(ホズバッグ)が誕生しました。
まちづくりにつながる事業企画や建築設計を手掛けるUDS株式会社と北欧の家具や雑貨を扱う株式会社ハルタは、使い込むほど魅力が高まる家具や日用品のサブスクリプション型サービス「(tefu) vintaging supplies」の提供をスタートしました。
調理済みフローズンプラントベースフードを通じて地球環境改善に取り組んでいるGrino(グリノ)が、クラウドファンディングサイトにて同社のオリジナル製品の先行発売を開始しました。
オーガニックコスメの先進国、ニュージーランドから、自然由来の成分にこだわり、環境・動物に配慮したオーガニックブランドのナチュラルコスメが登場です。
スペイン・マヨルカ島発のプレミアム・カジュアル・フットウェアブランド「カンペール」から、サステナブルで現代的な新素材を使ったシューズ「カマレオン1975」が発売されました。
2021年3月23日、三重県のブルワリー伊勢角屋麦酒から、積雪によって果実が樹上で凍結し市場に出せなくなったりんごを使ったシードル「社長スペシャル 雪りんご Hopped Cider」が発売になりました(出荷は3月26日から)。
“地球に、私に、家族にやさしい暮らし”をコンセプトに、エコでエシカルな暮らしのヒントを仲間と一緒に考える「暮らしの目からウロコ コミュニティ(通称:ウロコミュニティ)」が。1期生メンバー募集をスタートしました。
ツーリズムラボ株式会社が、ガイド同行のサイクリングツアーの販売を開始しました。スタートアップ事業であるこのツアーの予告は、クラウドファンディングのREADYFOR(レディーフォー)のプロジェクトとして立ち上がりました。
未利用資源を活用し、サステナブルな製品開発事業を展開している株式会社ファーメンステーションが、全日空商事株式会社とタッグを組み、天然由来成分99%の「お米とバナナの除菌ウエットティッシュ」を開発。4月1日より総合お土産店「ANA FESTA」の羽田空港の店舗にて販売が開始されます。
フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」を運営する株式会社コークッキングが、東松山市・東武鉄道株式会社・JA埼玉中央・東松山生産者直売組合と連携し、フードロス削減を目的とした「TABETEレスキュー直売所」の実証実験を開始しました。