大阪・阪急うめだ本店8階に2023年4月12日(火)、「人と自然の共生」をコンセプトとした「GREEN AGE(グリーンエイジ)」がオープンした。
コロナ禍を経て、ますます強まっている「サステナブルな暮らしをしたい」「お洒落を楽しみながら環境にも配慮したい」といったニーズに応える売り場となるだろう。
特徴として、一つのコンセプトを中心に、ファッションだけでなく化粧品や雑貨、食品、アウトドア用品まで幅広く取り揃えていることが挙げられる。さらに自然由来の資材を使った店内装飾など、自然を感じながらゆっくり買い物を楽しめる売場環境の整備から、環境負荷の少ない建材を使用するなど売場作りにいたるまで、地球環境に配慮しているのも嬉しい。

また循環型サービスの提供や、多様なワークショップなどを行うイベントスペースを設置。「 グリーナブル 」(※)とも連携しながら、消費者・企業・地域のつながりを生み出すコミュニティ、そしてハブ化も目指している。
(※)洗練されており、誰にでも使いやすい自然共生に関するアクションやアイテムを紹介する「コミュニティ・ブランド」。2020年より、阪急阪神百貨店が岡山県真庭市と協業し進めている
「人と社会と環境が調和した豊かな未来を共創する」。そのために、ミレニアルファミリーをコアターゲットとし、パートナーや仲間との絆を大切にする都市生活者に向けて、新しい自然共生型ライフスタイルを提案していくとのこと。
「GREEN AGE」は百貨店のいち売り場にとどまらず、生産者との交流やワークショップなども企画する予定。訪れる人にとっては、社会や環境を意識するきっかけとなるはずだ。
そしてこのムーブメントが大阪の中心「阪急うめだ本店」から始まることに、大きな意義があるのではないか。気軽にアクセスできる梅田で、「自然と共生する」暮らしのヒントやアイテムに触れに出かけてみよう!
場所: 阪急うめだ本店8階 大阪市北区角田町8-7
ブランド :アウトドアブランドからラグジュアリーブランドまで約40ブランド
【参考サイト】GREEN AGE
【関連ページ】【4/22大阪】親子でサステナビリティを楽しく学べる!「明日地球まつり~アス・アースフェス~」開催

mia

最新記事 by mia (全て見る)
- 不要な腕時計が保護いぬ・ねこの支援に!TiCTAC (チックタック)が下取りキャンペーン実施 - 2023年6月5日
- 衣類リサイクルの新常識!無印良品「ReMUJI」のサービスとは - 2023年6月5日
- ノンブランドOKも!子供服の買取ショップ5選 - 2023年5月30日
Recommend










What's New

不要な腕時計が保護いぬ・ねこの支援に!TiCTAC (チックタック)が下取りキャンペーン実施

衣類リサイクルの新常識!無印良品「ReMUJI」のサービスとは

「Kuradashi」が初の常設店舗を「たまプラーザ テラス」にオープン!

地方移住もうすぐ10年~虫との付き合い方|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「日独ファッションシンポジウム2023」に見る、ドイツのサステナブルブランドとは

暮らし紡ぎ人がつくる、シンプルで本質的な小住宅とは?

ペットボトルからできた!サステナブルな糸ボタン誕生

虫の季節~なるべくエコに対策!服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア
