バナナ・リパブリックからサステナブル素材を使った「BR STANDARD」誕生!富永愛が語るスペシャル動画も公開
1978年にサンフランシスコで創業したファッションブランド、バナナ・リパブリックが新しいコンセプトとなる「BR STANDARD」をスタートします。
1978年にサンフランシスコで創業したファッションブランド、バナナ・リパブリックが新しいコンセプトとなる「BR STANDARD」をスタートします。
ナイキが開発した新作シューズは、手を使わずに足だけで履ける「ハンズフリーシューズ」。障がい者や高齢者、子どもの目が離せない親など……普段靴を履くのに一苦労する人も、手を使わずに簡単に着脱できるバリアフリーな靴です。日本の「靴を脱ぐ」文化から着想を得たというこのシューズは、人々が活動的に生活を楽しめるようにサポートします。
東京・下北沢の人気店「TAP&GROWLER」の姉妹店、「TAP&CROWLER」が渋谷にオープンしました。どちらのお店もクラフトビールの量り売りをコンセプトとしていますが、渋谷店は、お気に入りのクラフトビールを缶(クロウラー)にフィリングして持ち帰りできるお店です。実際にお店に行ってテイクアウトを体験してきました!
世界最大級の都市型農場野菜のプラットフォームである「Infarm(インファーム)」が、東京都内のスーパーマーケットで自社のハーブと野菜を販売開始しました。これはアジア初となる試みで、対象店舗の紀ノ国屋インターナショナル(青山店)、Daily Table KINOKUNIYA西荻窪駅店、サミットストア五反野店では、店内で栽培した野菜やハーブを購入することができます。
親子参加型の北欧教育スクール「フィーノリッケ」が、小学校入学を控えた親子を対象に、入学準備のための「0年生教育」を2月からオンラインで開講します。
イギリスで2012年の発売開始後、わずか3カ月間でギフト売上のTOP20入りした湯たんぽ「YuYu Bottle(ユーユーボトル)」に、フィンランドのデザイナー「ヨハンナ・グリクセン」がデザインしたカバーがついた限定モデルが登場。
コールドプレスジュースが人気の「Why Juice?」が、心と身体の両面からアプローチする『New Moon Detox』を発売しました。『New Moon Detox』は新月の日を基準に行うデトックスジュースのプログラム。コールドプレスジュースで効果的に代謝と免疫を高め、心身共にクリアになることを目指します。
豚骨ラーメンチェーンの「一風堂」は、2月1日(月)から、植物由来の食材で作るラーメン「プラントベース赤丸」を、全国44店舗にて期間限定販売します豚骨ラーメンチェーンの「一風堂」は、2月1日(月)から、植物由来の食材で作るラーメン「プラントベース赤丸」を、全国44店舗にて期間限定販売します
株式会社良品計画が、日本国内の182店舗にて「無印良品」の家具の月額定額サービスを開始しました。
東京・二子玉川にあるふたこビール醸造所は、ビールを通じて地域の人々が交流する場。まちづくりの一環として始まったというキックオフのストーリーや、醸造へのこだわり、地域経済や資源循環への取り組みなどを、ブルワリーオーナーにお聞きしました。