TAG 電通

雨の様子ニュース

「自分ごと」の防災意識がカギ。気候変動への「適応」、8割以上が必要と実感【電通調査】

電通の最新調査により、気候変動の影響による被害を軽減する「適応」策を8割以上が必要だと考えていることがわかりました。猛暑や豪雨など、気候変動を「自分ごと」として捉える人が増えており、原因への対策「緩和」に加え、防災や熱中症対策といった身を守る「適応」への関心が高まっています。記事では、ハザードマップの確認など、生活の中で今日から実践できる具体的なアクションも紹介します。

ニュース

いつもの買い物で社会貢献促すプロジェクトが9/1スタート。花王、ネスレ日本、NTTドコモなど20社が参画

生活者の毎日の暮らしの中の「お買いもの」を通じて、身近な社会を良くしていくというプロジェクトが9月1日スタートする。対象店舗で対象商品を「d払い(コード決済)」で購入すると、購入額の1%が購入者自身の選ぶ社会貢献団体へ寄付され、購入者にもdポイント(期間・用途限定)で最大10%還元される。さらに、参画メーカーも対象売り上げの1%を社会貢献団体へ寄付するという取り組み。プロジェクト名は「Shopping for Good プロジェクト」で、第1弾(9月1日~9月30日)は花王株式会社、ネスレ日本株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社電通の4社、流通企業20社が参画する。