窓掃除はもう面倒じゃない!部位別ラクラクお掃除のコツまとめ

家の掃除のなかでも、とくに面倒な窓掃除。年末の大掃除でも、つい後回しにしてしまいがちですよね。でも、コツを抑えて掃除すれば意外と簡単! 今回は、窓掃除におけるポイントを部位別にまとめました。

窓掃除の部位別ポイント

窓の掃除のコツを部位別にご紹介しましょう。

1.窓ガラス

窓ガラスの汚れは、3ステップの手順できれいにすることができます。

  1. 全体のホコリを乾いた雑巾などで落とす
  2. 水拭きする(頑固な汚れは薄めた中性洗剤を使うと効果的)
  3. しっかりと乾拭きする

拭き残しがあると、汚れが乾燥してしまい窓ガラスにこびりついてしまうので、しっかり拭きましょう。また、丸めた新聞紙やストッキング、メラミンスポンジを使った掃除も効果的です。

2.サッシ

サッシの掃除は、まずは乾いた状態で汚れを歯ブラシやハケなどを使ってかき出しましょう。いきなり水で濡らして掃除しようとすると、汚れが固まってしまい、掃除しにくくなってしまいます。同時に細いノズルをつけた掃除機で吸い込みながら掃除すると効率的です。細かい部分は、先端に濡らしたティッシュを巻きつけた爪楊枝や竹串などが掃除しやすくておすすめ。だいたいの汚れをかき出したら、ペットボトルなどで少しずつ水を流して、最後に乾拭きしましょう。

3.網戸

網戸の掃除は、フロアワイパーを使うと網戸を外さずにきれいにできます。ウェットタイプのフロアシートをつけたワイパーの柄の部分を短くして持ち、網戸全体を優しくなでるように拭きましょう。また、落ちにくい汚れには、メラミンスポンジを使うのもおすすめ。いずれの場合も、優しく掃除することが重要です。力を入れすぎると、網戸がたわんだり破けたりしてしまうこともあるので注意が必要です。

4.カーテン

窓掃除をしている間に、カーテンも洗ってしまいましょう。まずは、洗濯表示を確認し、水洗いできるかどうか確認します。そして、カーテンフックを外し、洗濯ネットに入れて、ソフト洗いやドライコースで洗います。その際、中性洗剤を使い、水量を最大にするのがポイントです。乾燥機は使わずに、カーテンレールにそのまま吊るし、自然乾燥させましょう。

窓の掃除は難しくない!

窓の汚れはそのままにしておくと、頑固で落ちにくくなってしまいます。とくに窓ガラスは、陽に当たることで、汚れが焼け付いてしまうことも。年に2〜3回ほど定期的に掃除することと、汚れに気づいたときにサッと掃除しておくこと、どちらも大切です。どうしても窓掃除が苦手なら、家事代行サービスに依頼するのもよいですね。家じゅうの窓をピカピカにして、気持ちよく暮らしませんか?

The following two tabs change content below.

みすみぞの いずみ

九州在住、2男児の母でライター。産後、慣れない育児と家事を必死に両立させようとする中で、モノを減らした暮らしの快適さに気づく。もっともっと毎日の生活も思考もシンプルにさせたい30代半ば。