【洗濯機の選び方ガイド】乾燥機付き、縦型、ドラム式、どれがいい?

洗濯機の買い替えを考えたとき、洗濯機の種類が多すぎて「ワクワクするけれど、どれを選べばいいか分からない!」と頭を抱えてしまいます。そもそも、洗濯機能だけでいいのか、乾燥機付きもあったほうがいいのか、そこから迷ってしまいますよね。洗濯機の選び方についてお伝えします。

洗濯物の乾かし方がで最適な洗濯機がきまる

現在、家電量販店で発売されている主な洗濯機の種類は以下の通りです。

  • 乾燥機能なし縦型洗濯機
  • 乾燥機能付き縦型洗濯機
  • 乾燥機付きドラム式洗濯機

このほか、二層式洗濯機も販売されていますが、売れ筋なのは上記3種類。この中でどれが良いのかというのは家庭ごとに異なり、「どうやって洗濯物を乾かすことが多いか」によって選ぶべき洗濯機が変わります。結論からお伝えすると、洗濯物を吊るして干すことが多い家庭なら縦型洗濯機を、干すのではなく、乾燥機で乾かしたい場合はドラム式洗濯機がおすすめです。

干すことが多いなら、縦型洗濯機

昼間外に干す、部屋干しする、浴室乾燥機を使う、いろいろな干し方がありますが「干す」のであれば縦型洗濯機を選びましょう。理由は単純で、縦型洗濯機のほうがドラム式に比べて価格が安いから。大人数の家族だったり、服を汚すことが多い低年齢の子どもがいたりといった家庭なら、同じ値段でも容量の大きい洗濯機を選べるため、何度も洗濯機を回さずに済みます。

縦型洗濯機でも乾燥機能付きのものがありますが、これは時間がかかってなかなか乾きません。乾燥機能で言えば、圧倒的にドラム式のほうが優秀です。そのため、縦型洗濯機の乾燥機能は「おまけ」程度に考えると良いでしょう。

乾燥機能を重視するなら、ドラム型洗濯機

干すことがほとんどなく、基本的に洗濯機で完全に乾燥させたいと考えるなら、乾燥機能付きのドラム式洗濯機を選びましょう。ドラム式の洗濯機は、斜めになっているドラムが回転して洗濯物を回します。上に上がった洗濯物が下に落ちるときに熱風を浴びるため、まんべんなく全体に風が当たり、縦型洗濯機の乾燥機能に比べて短時間で乾燥できます。

ドラム型洗濯機使用時の注意

洗濯機の乾燥機で乾かした洗濯物にはシワができやすく、全ての洗濯物が洗えるわけではないという点にも覚えておきましょう。乾燥機で洗濯物を乾燥させた場合、吊るし干しに比べるとどうしてもシワができやすくなります。また衣類の素材によっては、乾燥機に入れると縮んだり繊維が痛むため、乾燥機の使用ができません。「うっかり乾燥機に入れて服をダメにしてしまった」ということが起こらないよう、注意する必要があります。

ドラム型洗濯機は電気代が高い

ただし注意したいのは、乾燥機能を使うと電力も大量に消費するため、電気代が高くなるという点。洗濯機の乾燥機能は、ヒーター式とヒートポンプ式の2種類の方式があり、特にヒーター式は消費電力が高く、電気代がかかります。ヒーター式で乾燥させるドラム式洗濯機の場合、乾燥機能使用時の電気代は洗濯機能使用時に比べて約28倍も高くなるのです。ヒートポンプ式はヒーター式ほど電力を消費しないため、電気代を気にするならヒートポンプ式のドラム型洗濯機を選ぶと良いでしょう。

洗濯機を選ぶポイントは乾かし方

どう乾かすかで選ぶべき洗濯機が変わります。最近は共働きの家庭も増え「洗濯物を干す時間ももったいない」「干したはいいけれど、取り込む余裕やたたむ余裕がない」という家庭も多いでしょう。たまってしまいがちな洗濯物に悩んでいるなら、家事代行サービスを利用するのも一つの方法です。プロに頼めば仕上がりもきれいで、洗濯にかかる手間を省けます。家事に手が回らないと感じる方は、家事代行サービスを試してみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.

noire

ミニマリストのフリーライター。掃除や洗濯では、ナチュラルな洗剤の使用を心がけています。