TAG 節電

コラム

電気代にも有効!~サステイナブルな寒さ対策|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第23回目となる今回は、サステイナブルな寒さ対策の後編です。

IoTで家庭のエネルギー漏れを防ぐ。次世代HEMS「Nature Remo E」、エコキュートとV2Hシステムにオート機能を実装ニュース

家中の家電を自動制御! 次世代HEMS「Nature Remo E」、エコキュートとV2Hシステムにオート機能を実装

次世代HEMSの「Nature Remo E 」がアップデートされた。今回のアップデートにより、エコキュートとV2Hシステムを自動化する機能が追加される。また、自家発電システムを導入している家庭向けには、「自家消費スコア」の表示機能も同タイミングで実装している。

コラム

電気代もサステイナブルに~エアコン回りの工夫と習慣|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第22回目となる今回は、サステイナブルな寒さ対策についてです。

ニュース

防災やキャンプ、節電にも!ソーラーランタン「ソネングラス®️」に新モデルが登場

世界で300万個以上を販売するソーラーランタン「ソネングラス®️(SONNENGLAS®)」から新モデルのGeneration 6 が登場。2023年1月18日から予約販売がスタートした。また瓶から独立したソーラートップで単体でも辺りを照らす光源になる「“SOMO™️”」も同日に新発売した。

エシカル腹巻コラム

温活や節電にも!つけるだけであったかいおすすめの腹巻を7つご紹介

これからが寒さの本番!電気やガス代の値上がりに加え、節電の見直しも求められるなか、私たちには何ができるのでしょうか。例えば腹巻の着用もそのひとつ。お腹周りには内臓が集まっているため、腹巻をすることで効率的に体を暖められると言われています。さらに天然素材の腹巻を選べば、その保温効果にビックリするかもしれません。

湯たんぽコラム

電気代の値上げどうする?節電にもなるおすすめ湯たんぽ6選

今年の冬は電気もガス代の高騰が続き、寒さ対策にもさまざまな工夫が求められそうです。そうしたなか、昔からあったにもかかわらず、今「サステナブル」だと見直されているのが湯たんぽ。素材やサイズなど、さまざまな種類が販売されていますので、今年の冬はお気に入りをひとつ、家に迎えてみてはいかがでしょうか。おすすめ商品を6つ紹介します。

靴下コラム

冷え対策や節電にも!あったかスリッパ・靴下おすすめ7選

電気代の高騰が続き、生活の見直しをする人も増えているかもしれません。
冬の寒さ対策では頼りになる暖房も、今までのようにつけっぱなしでは翌月の使用量が心配になってしまいますよね。

そこでおすすめしたいのが電気の使用をゼロ、または最小限に抑えたセルフ防寒対策として、物理的に足元を温めること。サステナブルな原料や方法で作られたスリッパや靴下を活用し、ぽかぽかと冬を乗り切りましょう。今回はおすすめのアイテム7選を紹介します。