近年日本でも話題のオートミールは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な低GI食品であり、ヘルシーな穀物として人気があります。 アメリカでは牛乳をかけて温めたり、牛乳と混ぜ、一晩冷蔵庫でふやかしてオーバーナイトオーツにしたりと、味わい方はさまざま。忙しい朝でも手軽に栄養を摂れるため、多くの家庭で重宝されています。
簡単に調理できて、へルシーなオートミールですが、常温で長期保存できる点も人気の理由のひとつです。 コロナ禍による在宅勤務の増加で自炊する人が増えたことや、備蓄用として重宝されたことを背景に、オートミールの人気は更に高まりました。
【関連サイト】:米化レシピで話題の「オートミール」とは?種類や基本の食べ方を紹介
アメリカのキッチンから学ぶ、オートミールの選び方と保存方法

アメリカでは、小麦粉、パスタ、調味料などをジャ-やコンテナに入れて保存している家庭が多く、オートミールも同様に保存できます。オートミールの賞味期限はメーカーによって異なりますが、 平均は半年から1年です。筆者がオートミールを選ぶときには、以下の条件を満たすものを買うようにしています。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。
- 100%全粒粉
- オーガニック承認
- 遺伝子組み換えなし
- 砂糖不使用
購入したオートミールを開封したら密閉できるジャーまたはコンテナに入れ、高温・高湿な場所、 また直射日光が当たるところを避けて保管しましょう。
アメリカのオーガニックスーパーはオーツやお米の穀物、ナッツ類やチョコレートなどの販売に、量り売りを導入しているところがほとんどです。必要な分だけを購入できる量り売りスタイルは、従来のパッケージ入りの商品を買うよりもゴミを抑えられて、環境への負荷が少ない点が特長。現在の日本には量り売りを採用しているお店はほとんどありませんが、環境配慮の観点から、今後は増えていきそうです。
オートミールのヴィーガンピザレシピ

栄養価が高くヘルシーな穀物として人気急上昇中のオートミールですが、いつも同じレシピになって飽きてしまったり、使いきれずに余らせてしまったりする方も多いのでは。そこで今回は、オートミールを使ったヘルシーなピザのレシピを紹介します。植物性由来の具材のみを使ったヴィーガン、ベジタリアンフレンドリーのピザです。
材料(2人分)
ピザ生地
- お湯(37~43℃くらい)0.5カップ
- メープルシロップ 小さじ1
- ドライイースト 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- オートミール 1.5カップ
- 塩 小さじ0.5

野菜
- 赤、黄、緑のパプリカ それぞれ半分(薄切りする)
- 赤玉ねぎ 3分の1(薄切り又は角切りにする)
- マッシュルーム 1カップ(スライスする)
- 乾燥バジル、オレガノ、ガーリックパウダー それぞれ小さじ0.5
- 塩 小さじ0.25
ピザソース
- トマトソース 1缶(2カップ)
- 乾燥バジル、オレガノ、ガーリックパウダー、きび砂糖 それぞれ小さじ0.5
- 塩 小さじ0.25
- トッピング(お好みで)
- ヴィーガンパルメザンチーズ
- 唐辛子フレーク

作り方
ピザ生地
- 小さめのボウルにお湯、メープルシロップ、ドライイーストを加えて混ぜる。5分またはドライイーストが溶けるまで置いておく。オリーブオイルを加えて更に混ぜる。
- オートミールをフードプロセッサーまたはブレンダーに入れて粉状にする。大きめのボウルに、粉砕したオートミールや塩を加える。
- 1で混ぜた材料をオートミールの入ったボウルに加えてよく混ぜる。全体がまとまってきたら、粉をまぶした台でこねる。(まぶす粉は米粉、オートミール粉など、お好みのグルテンフリーの粉なら何でもOK)
- ふきんなどで覆い、他の材料ができるまで生地を置いておく。


ピザの具
- 大きめのフライパンを温める。温まったら、オリーブオイル大さじ1、玉ねぎ、パプリカを加える。塩、胡椒、ハーブ(バジル、オレガノ、ガーリックパウダー)を加えて、5~7分炒める。マッシュルームを加えてさらに5分、または野菜が柔らかくなるまで炒める。
- トマトソースの材料をボウルに入れてよく混ぜる。
- オーブンを200℃に設定する。ピザ生地を伸ばす。生地の形が整ったら、ベーキングシートを敷いたベーキングトレーにのせる。
- ピザソース、野菜、ヴィーガンパルメザンチーズをトッピングする。
- オーブンで15分、またはやや焦げ目が付くまで焼く。
- お好みで、唐辛子フレークやヴィーガンパルメザンチーズをさらに追加する。
- ピザ生地の直径は22.5cm程度、厚さは5mm程度にすると、外側がカリカリで内側がもちもちの食感になります。ピザ生地やピザソースは市販の物でも大丈夫です。生地またはトッピングだけを作って、アレンジしてみるのもおすすめです。
- トマトソースがなければトマトペーストでも代用できます。その場合、トマトペースト1カップと水1カップを混ぜてください。
- カシューナッツ(生、ローストしたものどちらでもOK)0.75カップ
- ニュートリショナルイースト大さじ3
- 塩小さじ0.75、ガーリックパウダー小さじ0.25
- 今年のバレンタインはヴィーガンスイーツ!ナッツとドライフルーツで作るラズベリーチョコタルト - 2022年2月9日
- 日本でも話題のオートミールを使ったヴィーガンピザの作り方とは? - 2022年2月2日


ピザを焼く




ピザは冷蔵庫で2~3日保存できます。
一口メモ
チーズの代用品やヴィーガンパルメザンチーズの作り方
市販のヴィーガンパルメザンチーズが手に入らない方は、豆腐など、植物性のもので作られたチーズで代用してみると良いでしょう。また、ヴィーガンパルメザンチーズは自宅で作ることもできます。
BEYOND TOFU シュレッド
豆乳とココナッツオイルからつくったまろやかシュレッド
材料と作り方
すべての材料をフードプロセッサーに入れ、粉々になるまで混ぜます。完成したものは冷蔵庫で3~4週間、冷凍庫であれば3カ月ほど保存できます。
ニュートリショナルイーストとは、アメリカでは乳製品を取らない方がチーズの代用品として使用するフレーク状の調味料。熱によって失活させた酵母を洗浄し、乾燥して粉末状にしたものです。チーズの風味を楽しめるニュートリショナルイーストは、アメリカのヴィーガン家庭の多くが自宅に常備しています。ニュートリショナルイーストは栄養価が高く、プラントベースダイエットやヴィーガンの方にはおすすめです。
日本のスーパーで目にする機会はそう多くはありませんが、Amazon、楽天、iHerbなどのECサイトから購入できるので、ぜひ試してみてください。
Amazon、楽天市場、Yahoo、まるごとvegan、Better Marche、iHerb

栄養価が高く、常温保存が可能なオートミール。朝食やおやつだけではなく、定番の人気料理に使ってアレンジもできます。 興味はあるけれど、どういうふうに調理したら良いのかがわからずにオートミールを取り入れてなかった方は、ぜひこの機会に試してみてください。

吉夕希

最新記事 by 吉夕希 (全て見る)
Recommend










What's New

根っこが出てきた?! 切り花から鉢植えに? 2度楽しむ秘訣とは?

切り花の寿命がグッと延びる! 3つのポイントを抑えて花のある暮らしを楽しもう

【2022年】日本全国のコンポストがあるエシカル・サステナブルなホテル12選

【2022年】パンのお取り寄せ人気ショップ5選!食品ロス削減にも

ウクライナから逃れた親子を支える町 〜長野県高森町町長に聞く

ブランドの洋服は捨てずにリサイクル!買取おすすめショップ7選

脱プラスチックと食品ロス削減に貢献する「リターナブル瓶ケーキ」の販売開始

買い物するだけでアカマツ林保護活動に寄付できるクレジットカード「広島Nudgeの森」が登場!
